セット内容:三彩の湯呑1個、黒釉青流しの湯呑1個
江戸時代から一子相伝で伝承してきた技法、技術で製作した器です。
・三彩の湯呑は昭和39年 県の文化財の指定を受けていた釉薬です。
・黒釉青流しの湯呑は父川原軍次が確立したものです。代々釉薬は次郎太窯で今も守られています。
ー鹿児島県指定無形文化財川原軍次の窯 龍門司焼次郎太窯 12代 川原輝夫ー
事業者名:龍門司焼次郎太窯
住所:鹿児島県姶良市加治木町小山田6096-2
電話番号:0995-63-4267
定休日:無休
営業時間:8:30〜18:00
最短発送可能日:10営業日
発送方法:宅配便
※1つ1つ手作りの為、形・大きさ・色味・柄に個体差がございます。ご理解頂いた上でご購入をお願い致します。